LINE副業オファー「ビーチキャッシュ365(BEACH CASH 365)」を徹底検証【結論:悪質LINEアカウントです。】

【LINE副業 | ビーチキャッシュ365(BEACH CASH 365)】
調査の結果、
悪質オファーの可能性が高いため、登録はおすすめしません。
ここを解説します!
もしご相談や悩みがあればLINEにつぶやいてください。必ず返信をします。
おすすめの稼げる副業や投資などもご紹介できますので、いつでも頼ってください(^^)
気になる項目へジャンプ
LINE副業 | ビーチキャッシュ365(BEACH CASH 365)とは
副業オファー「ビーチキャッシュ365(BEACH CASH 365)」がリリースされました。
「ビーチキャッシュ365(BEACH CASH 365)」は、アンケートに回答し、LINEアカウントを登録するだけで日収2万円から月収60万円を在宅ワークで稼げるようです。
さらに在宅ワークですので、新型コロナウイルスに影響されない稼ぎ方ということで注目している方もいらっしゃると思います。
すでにLPを見られて、どんな内容かは分かると思いますので
要点だけまとめていきます。
「ビーチキャッシュ365(BEACH CASH 365)」の特徴
・休んでいても遊んでいても誰でも1日2万円の収入
・在宅ワーク可
・来月から月収60万円
ランディングページには、このように書かれてありますが、肝心なビジネスモデルが分かりません。
それだけではなく、どんな作業なのか、どんなジャンルの仕事なのか、一切不明です。
こんな内容では、稼げるか稼げないかの調査もできません。
ただ、読者さんは、
「登録すれば、誰でも簡単にお金が稼げるの?」
「無料なんだから、とりあえず登録したらいいんだよね?」
このように考えるかと思いますが、焦りは禁物です。
興味を引くような謳い文句ですが、普通に考えて何も説明しないまま登録させるようなオファーが優良案件な訳はありません!
「ビーチキャッシュ365(BEACH CASH 365)」は、オプトインアフィリエイト目的の可能性が高いので、登録はおすすめしませんよ。
かなり悪質なので登録してしまった方はブロックしておきましょう。
正直、この手のオファーは数多くローンチされており、稼げるのか稼げないのか調査をしておりますが
「LINE登録をするだけで○○万円稼げる」とか「初心者でも簡単に稼げる」、「知識、経験一切不要」などを謳い文句に、次々と商材を売り込んできたり、資金を持ち逃げしたりというケースがあるあるです。
それでは、実際に「ビーチキャッシュ365(BEACH CASH 365)」へ登録してみましょう。
実態を探っていきますので
登録するとどうなるのか、引き続きご覧ください。
LINE副業 | ビーチキャッシュ365(BEACH CASH 365) 潜入調査!
実際に登録した調査結果!
・オプトインアフィリエント目的の悪質オファー
・登録した時点でリストに載るためかなり危険
LPから簡易的なアンケートに回答し、
【《BEACH CASH 365》】というLINEアカウントを友達追加しました。
登録すると、一般的な副業サイトではビジネスモデルがしっかりと提示されたアンケートに答えたり、
お話をしながらいくつかお仕事をピックアップしてくれるのが主流ですが、
「ビーチキャッシュ365(BEACH CASH 365)」は違います。
LPにもあった通り、大したビジネスモデルの説明もなしに
ただ淡々と副業や投資案件などの情報が送られてくるだけです。
何も会話はありません。引っ切りなしに送ってくるだけです。試しにこちらからメッセージを送ってみましたが、既読無視でした。そして紹介された案件をいくつか見たのですが、どれも悪質オファーが多く、
無料と言っておきながら後に高額で投資ツールを購入させられそうになったり、このオファーと同じようにただただ悪質なオファーを紹介されるだけのものばかりです。
これはかなり悪質なアフィリエイターの仕業でしょう。
「ビーチキャッシュ365(BEACH CASH 365)」は、オプトインアフィリエントが目的の悪質オファーです。
オプトインアフィリエントとは、商材や案件を紹介することで報酬を稼ぐ行為であり、アフィリエイターは報酬を稼ぐために誇大広告で集客をすることだけが目的なのです。
当然、このオファーに登録しても稼げません。
登録すると、時間帯に関係なくひっきりなしにメッセージが送られてきてしまいます。しかも悪質なものばかり、仕事中でも休憩中でも就寝中でも、お構いなしに送られてくるのでたまったもんじゃないですよ。
オプトインアフィリエントは紹介したオファーが友達登録されることで、運営側に報酬が入るシステムになっていますが、中には今回のように悪徳なオファーであることもかまわず、つまり利用者が登録した際に不利益になることを承知の上で、紹介する悪質なアフィリエイターもいます。
登録さえさせてしまえばいいという考えなので、タチが悪いですよね。
それどころか極めて悪質な行為をする相手に収益を与え、オファー先に遷移することで利用者は金銭的なさらなる損害を被る結果となりかねませんので、注意しましょう。
登録することで個人情報を悪用されたり、メールアドレスとLINEに悪質オファーが毎日送られてくるようになるなど、
面倒事が増えてしまいますので登録しないように気をつけましょう。
もしお悩みや相談があれば、
私のLINEからメッセージを送っていただければすぐにお悩み解決できますので、
いつでも気軽にご連絡ください(^^)

「この案件って危険?おすすめ?」
「何か稼げる情報はありませんか?」
「〇〇のやり方が知りたいんだけど、全然分からなくて」
というお悩みなどを多く頂いております。
それでは、引き続き
「ビーチキャッシュ365(BEACH CASH 365)」を細かく調査していきますのでご覧ください。
LINE副業 | ビーチキャッシュ365(BEACH CASH 365) 口コミ・評判を調査!
評判・口コミの調査結果!
・そもそも情報量が少ない
・評判や口コミが悪い
「ビーチキャッシュ365(BEACH CASH 365)」に関する情報をGoogle検索してみました。
調べた結果は、
確認できる情報自体かなり少なく、確認できた情報も
「詐欺」「騙されるな」「怪しい」などの書き込みが入ったサイトがいくつか確認できました。
情報量が少ない時点で注意すべきだと思いますが、
それでも、悪評が目立つようなのでかなり危険と判断できます。
やはり、安心して参加できる内容ではありません。
LINE副業 | ビーチキャッシュ365(BEACH CASH 365) 特定商取引法を調査!
特商法の調査結果!
・事業者は代表者名、住所、電話番号を公開していない
・保証やサポート面は期待できない
ビーチキャッシュ365(BEACH CASH 365)の特商法表記を見ていきましょう
こちらがビーチキャッシュ365(BEACH CASH 365)の、特商法の表記です。
特商法の表記内容をまとめると、
・代表者名が書かれていない
・電話番号がわからない
・運営業者は不明確、住所が書かれていないため特定できない
やはり、今回のオファーはかなり危険です。
運営元の所在も電話番号すらも不明確で、もしトラブルに巻き込まれたとしても、サポートや保証には期待できません。全て自己責任となってしまいます。
住所も載せず、特定されないようにしているとしか考えられません。
無料だからと安易に登録してしまうと、取り返しのつかないトラブルに巻き込まれる可能性があり、また家族や友人を巻き込むリスクもありますので、十分に注意しましょう。
どんなサービスであろうと、
「アフターフォローや保証がしっかり付いているもの」
「具体的に情報が開示されているもの(絶対に信用できると断定できるもの)」
を選ぶべきですので、特商法の観点からも、かなり危険でおすすめできません
LINE副業 | ビーチキャッシュ365(BEACH CASH 365) 調査結果
調査結果をまとめます!
・ビジネスモデルがハッキリと記載されていない
・まともな案件は紹介してもらえない
・後に高額バックエンドにつながる可能性が高い
・保証やサポート対応が充実したサービスを選ぶべき
LINE副業「ビーチキャッシュ365(BEACH CASH 365)」というオファーは、残念ながらおすすめできない内容でした。