安藤もえみのFX投資オファー「チルドシステム」を徹底検証【結論:チルドシステムは稼げない】

気になる項目へジャンプ
安藤もえみ | チルドシステムとは
安藤もえみが投資オファー「チルドシステム」をリリースしました。
チルドシステム(CHILD SYSTEM)は、毎日3万円稼げる資産構築システムです。
すでにLPを見られて、どんな内容かは分かると思いますので
要点だけまとめていきます。
投資システム「チルドシステム(CHILD SYSTEM)」の特徴
・完全無料で利用できる
・リリースから2年経過している
・導入した578名全員が毎日3万円稼いでいる
・自宅にいながらパッと稼げる
・空いた時間でサクッと稼げる
ランディングページには、このように書かれてありますが、肝心な投資手法が分かりません。
毎日稼げるとなると、スキャルピングでハイリスク・ハイリターンのトレードしている可能性が高いですね。
ただLPには詳しい情報が明記されていないので、あくまでも可能性の話です。
正直こんな内容では、稼げるか稼げないかの調査もできませんね。
読者さんは、
知識や経験が無い初心者でも毎日3万円稼げるの?
ここが一番気になっていると思いますが、焦りは禁物です。
「毎日お金が貰える」とか「誰でも簡単に稼げる」とか、興味を引くような謳い文句ですが、
普通に考えて、EAツールで毎日3万円稼ぐなんて、相当資金力がある方じゃないと不可能です。
この時点でチルドシステム(CHILDSYSTEM)はおすすめしません。
では、実際にチルドシステム(CHILDSYSTEM)へ登録して、
稼げるのか稼げないのか、
危険なのか安全なのか、
実態を探っていきますので、引き続きご覧ください。
安藤もえみ | チルドシステム 潜入調査!
実際に登録した調査結果!
・後に高額バックエンドへ繋がる可能性が高い
・EAツールが偽物の可能性がある
早速、投資オファー「チルドシステム」へ登録してみましたが、調査結果の通り、
情報を小出しに流し、長い期間をかけて囲い込みをされますので、
時間と労力を使っている分、後に高額バックエンドへ繋がる可能性が高いです。
さらに、チルドシステム(CHILDSYSTEM)の開発立案者である、安藤もえみという人物は架空の人物である可能性が高いでしょう。
登録するために、【安藤もなみ 直通LINE】というLINEアカウントを追加して、そのアカウントから説明や動画が送られてきますが、その説明動画は安藤もなみという3Dキャラクターに音声ソフトを使って喋られています。
さらには、特商法にはどう書いてあるか見ようとしたところ、
なんと表記がありませんでした。
このことからも、架空の人物、虚偽のオファーである可能性が高いです。特商法が無い時点で、全く話になりませんので、登録する価値は一切ありません。
運営側に、クレジットカードや銀行情報などあらゆる個人情報が渡ってしまうので、気をつけましょう。
説明が無いまま登録させるようでは、後に予測できないトラブルが起きる可能性もあります。
個人情報を悪用されたり、次々と商材を売り込まれたり、言葉巧みに誘導されて取り返しの付かない損失が出てしまいますので、ご家族や知人に迷惑がかかる可能性もあります。
個人運営であろうと、販売業者や運営業者、ツールの販売価格や保証制度など何も情報がありませんので、全く信用できません。
もし、FXや仮想通貨などのEAツールで稼ぎたいという想いで、
登録しようか迷っているのであれば、
絶対に登録しないでください。
やめた方がいいですよ。
正直、投資初心者を狙って、誰でも稼げるかのように謳い、後から高額費用を請求するような悪質オファーは数多く存在します。
コロナショックの影響で在宅ワークが増えているせいか、拍車をかける勢いで悪質オファーや詐欺手口が爆増しています。
詐欺紛いのオファーには「何もせず稼げる」「初心者でも稼げる」「知識、経験不要」などを謳い文句に、次々と商材を売り込んできたり、資金を持ち逃げしたりするケースがあるあるです。
日々、稼げるのか稼げないのか調査をしておりますが、EAツールを使えば誰でも簡単に稼げるというのは、間違いです。
FXの基礎知識、EAツールのメンテナンスやデータ分析など、勉強はかなり必要ですよ。
FXや仮想通貨などの自動売買ツールで稼ぎたい方に1つ助言をすると、
1つのツールを使って運用しても稼げません。
取引を行う相場と使用するツールの相性は問題ないか、
使っているツールのプログラムは問題ないか、という分析が大事です。
相場に合っていないプログラムを選んでしまうと損失が膨らんでしまう可能性が高くなりますし、同じツールを更新せず使い続けていると、変化した相場に合わなくなる可能性もあります。
定期的にプログラムの調子を確認する必要もあるなど、コツやノウハウはたくさんあります。
これ以上は話が脱線してしまうので本題に戻していきますが、
FX投資での正しい稼ぎ方や、初心者におすすめできる優良EAツールも存在しますので、
知りたい方やお悩みがあるようでしたら、私のLINEからメッセージを送っていただければすぐにお悩み解決できます。いつでも気軽にご連絡ください。
それでは、話を戻して、
続いては口コミや評判、そして先ほどお話しした特商法についてお話ししてきますよ。
安藤もえみ | チルドシステム 口コミ・評判を調査!
評判・口コミの調査結果!
・評判や口コミが悪い
・高評価はどこにも見当たらない
チルドシステム(CHILDSYSTEM)に関する情報を検索してみました。
調べた結果は、
「詐欺」「騙されるな」「怪しい」などの書き込みが入ったサイトが多数確認できました。
中には解約すべき、危険といった注意を促す内容も記載されている記事もありますね。
このオファーに関する、良い口コミや、評判の良い記事は見つかりませんでした。
リリースから2年も経っているのに、こんなに情報が出てこないということは相当人気がなかったか全く稼げる内容ではなかったのでしょう。
やはり、安心して参加できる内容ではないようですね。
安藤もえみ | チルドシステム 特定商取引法を調査!
特商法の調査結果!
・特商法の表記なし
特定商取引法とは消費者の不利益とならないよう、事業者に行政規制をかけるための法律であり、
違反した場合は、業務改善指示や業務停止命令等の行政処分の対象となります。
また、 「事実に相違する表示」や「実際のものより著しく優良であり、もしくは有利であると人を誤認させるような表示」を禁止しており、同じく罰則や処分の対象となります。
投資オファー「チルドシステム」というオファーには、
それらのルールが定められていないのでトラブルの原因となってしまいます。
ちなみに、LPのHTMLコードでミスかどうかを確認してみました。
画像やテキストが重なっているなどのミスごくまれにあります。
が、今回はどうも悪質ですね。リンクもなく、文字を置いているだけです。
故意的に表記していないということが分かりました。
やはり、悪質なオファーですね。気をつけましょう。
安藤もえみ | チルドシステム 調査結果
調査結果をまとめます!
・稼げるか稼げないか以前に信用できないオファー
・人物もツールもオファーも、虚偽の疑いがある
・保証やサポート対応が充実したサービスを選ぶべき
チルドシステム(CHILDSYSTEM)は、残念ながらおすすめできない内容でした。